お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3169円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日17:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 27,000円
(808 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日17:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
22,800円
34,500円
40,000円
18,600円
15,280円
35,000円
behringer ベリンガー EUROPORT EPA150 PAシステム
17,600円
パチスロ 実機 夏祭り 5ゲームにドーン!!
39,500円
(スタンド付き)Dyson V6 Fluffy サイクロン掃除機 モーターヘッド
10,999円
ジョングク BE ラキドロ FC
11,164円
八女茶 特上煎茶1袋
11,111円
gmbk387 ○ オーク材 フレンチカントリー スタイル 花台 飾り台 サイ
24,000円
腕時計 IWC
300,000円
電動ウインチ 100V 200kg 2点
23,960円
回収ネット UR 3枚
18,000円
【最後の1本】リッケンバッカー 360 6弦仕様 レプリカ ファイアーグロー ②
27,000円
カートに入れる
★《江戸期》古唐津 マリア観音菩薩立像(常盤御前雪行・都落ち姿像)★ ■商品説明
ご覧の様な《江戸期》古唐津 マリア観音菩薩立像(常盤御前雪行・都落ち姿像)です。
一見すると、下記、常盤御前雪行・都落之姿を表現した物と思われますが、
この品は、長崎周辺の隠れキリシタンの方が所有していた品と伺っており、
その作品の御前の額部分には、有ってはならない白毫が表現されていて、
白毫があると言うことは観音様であり、
左右に子供を置いたスタイルは、マリア観音菩薩立像と言うことになるのでは
と言う結論に至った次第ですが如何でしょうか?
《 常盤御前雪行・都落ち 》
源平の争乱(平治の乱:1159年~1160年)
によって数奇な歴史の波に翻弄された女性
常盤御前が、平清盛の追っ手から逃れる為に乳飲み子の牛若丸を胸に抱き、
今若丸・乙若丸の3人の子供と共に雪深い中大和の国へと
落延びて行くと言う有名な場面。
【 白毫(びゃくごう) 】
仏の眉間にある白い巻き毛。右旋していて光を放ち、
無量の国を照らすという。仏の三十二相の一つ。
■寸法
底径約14.5×24.0cm・高さ約40.5cmです。
■
向かって左の子供の頭部部分が欠落しており、
底縁に窯傷の補修跡が少し見られる程度です。
■付属品
無し。
宜しくお願い致します。
◆